2018年9月11日
障がい者の雇用促進を目的とした「ふくい障害者ワークフェア」(主催:福井労働局など)が福井市のショッピングセンター「エルパ」で8日と9日に開催され、本学の教育学部附属特別支援学校の高等部生徒が自分たちの作品の展示?販売を行いました。 日頃、生[...]
2018年9月5日
福井大学遠赤外領域開発研究センターで開発された「ジャイロトロン」は、テラヘルツ光を高強度で出力することができる唯一の装置です。同センターがジャイロトロン利用による公募型研究で、東北大学大学院農学研究科、京都大学大学院農学研究科、理化学研究所[...]
2018年9月3日
9月3日、本学と2015年に大学間協定を締結したインドネシアのハル?オレオ大学 Muhammad Zamrun Firihu学長の一行が眞弓光文学長を表敬訪問しました。現在までに同大学から約15名の学生が本学に留学し、交流を深めています。[...]
2018年9月3日
本学は3日、国立遺伝学研究所 鈴木 睦昭氏を講師に迎え、生物を扱う学生?研究者に向け、遺伝資源の取得や利用の国際的ルール「ABS指針(名古屋議定書の国内措置)」説明会を行いました。 2010年の「名古屋議定書」の採択後に遺伝資源を保全する[...]
2018年8月30日
Graduate School of Engineering, University of Fukui has newly established an academic exchange agreement with College of[...]
2018年8月28日
本学では、8月28日(火)から9月7日(金)まで「日本一短い手紙」と“かまぼこ板の絵”の物語コラボ展を医学部附属病院で開催しています。 同展は、丸岡文化財団「一筆啓上賞『日本一短い手紙』」と、愛媛県西予市立美術館「ギャラリーしろかわ」による[...]
2018年8月27日
福井大学医学部附属病院は8月7日と8日、原子力災害に備えた特殊な装備の災害用テントを設置し、稼働させる訓練を行いました。 福井県が、原子力災害拠点病院として同病院に配備した「陰圧式エアーテント」と「除染エアーテント及び除染用排水除水装置」の[...]
2018年8月24日
福井大学医学部附属病院は8月3日、県内の高校生を対象に「一日看護体験」を開催しました。看護への理解と関心を深めるとともに、将来、医療の仕事を目指す生徒に少しでも役立つよう、毎年、夏休みに実施しています。今年は5つの高校から47名が参加しまし[...]
2018年8月6日
Faculty of Engineering and Architecture, Rajamangala University of Technology Isan (Nakhon Ratchasima, Thailand) and Gra[...]
2018年8月3日
UF’s partnership with Rutgers University took another step forward during a recent visit to UF by Professor Paul Schalow[...]