2018年7月3日
英国の社会学者ローランド?ロバートソン教授は、30年来グローバル化研究の世界的権威で、“グローカリゼーション”(グローカル化)の概念の提唱者としても広く知られています。 本学国際地域学部は、地域の課題にグローバルな視点から取り組み、また地域[...]
2018年6月29日
本学に対して顕著な財政的支援をいただいた個人、団体に対し、敬意と誠意を表する、「栄誉学友称号並びに感謝状贈呈式」と「感謝の集い」を6月29日、文京キャンパスで昨年に引き続き、開催しました。 贈呈式では、眞弓光文学長が、「特別栄誉学友」「栄誉[...]
2018年6月29日
医学部精神医学講座の小坂 浩隆教授は、浜松医科大学精神医学講座 山末英典教授(研究代表者)、金沢大学(責任医師:棟居俊夫前特任教授)、名古屋大学(責任医師:岡田俊准教授)との共同研究チームにより、医師主導臨床試験を行い、自閉スペクトラム症に[...]
2018年6月28日
前田工繊株式会社と本学は6月28日に繊維?複合材料などの関連研究を新たなイノベーションにつなげるため、包括連携協定を締結し、「前田工繊ジョイント?ラボ」を設置しました。 締結式では、前田工繊(株)前田 征利代表取締役社長と本学眞弓 光文学長[...]
2018年6月27日
福井大学では,職員の心身の健康の維持?増進及び省エネルギーの一層の推進を図るため,8月13日(月)から15日(水)までの3日間,一斉休業を実施いたします。 当日,医学部附属病院は通常どおり業務を行いますが,それ以外の業務は行いません。 ご不[...]
2018年6月20日
On June 12, Opening Ceremony of “Japanese Culture Experience Program 2018” for 8 students from the University of Central[...]
2018年6月12日
開講式の様子 2017年9月に大学間交換留学協定を締結したイギリス北西部にあるセントラル?ランカシャー大学から短期受入プログラム参加学生8名を6月12日に迎え、文京キャンパスで「日本語?日本文化体験プログラム」の開講式を行いました。 寺岡英[...]
2018年6月5日
教育学部の山田孝禎准教授および宗倉 啓教授ら県内大学などの研究グループは、県教育委員会の協力を得て、県の児童?生徒を対象に2016年度に行われた新体力テストの統計データを基に客観的に数値化し、その分析結果について、6月5日、文京キャンパス[...]
2018年6月1日
協定書をもって握手する国立曁南国際大学の江副学長(左)と本学の眞弓学長(右) 2019年春からの交換留学を主な目的とし、5月28日、台湾の国立曁南国際大学と学術交流協定及び学生交流協定の調印式を、文京キャンパスで執り行いました。 本学の眞弓[...]
2018年5月29日
University of Fukui has newly established an academic exchange agreement with National Chi Nan University (Nantou County[...]