2019年9月9日
令和2年度推薦入試Ⅰ(医学部看護学科)学生募集要項[PDF:6,763KB] 志願理由書(様式)[PDF:69KB] 推薦書(様式)[Excel:19KB] [...]
2019年9月9日
福井大学医学図書館は8月22日、松岡キャンパスで、佐藤翔氏(同志社大学免許資格課程センター准教授)を招き、学術講演会「オープンアクセス時代の論文投稿とハゲタカジャーナル」を開催しました。 「ハゲタカジャーナル」は、投稿論文をチェックする査読[...]
2019年9月6日
本学と鯖江市は、共同事業「若者×地場産業で共創する地域未来文化『SABAEとは?』」が文部科学省の2019年度「科学技術イノベーションによる地域社会課題解決(DESIGN-i)」に採択されたのを受け、9月3日に、鯖江市役所で活動内容について[...]
2019年9月4日
本学は、令和2年4月に北陸3県初の専門職大学院(法科大学院と教職大学院を除く)を設置し、また学校教育や産業界を牽引する人材の育成を目的に、既存の教育、工学の大学院についても組織改編を行うことについて、9月2日、文京キャンパスで記者会見を開い[...]
2019年9月4日
各研究科の詳細については以下をご覧下さい 1.国際地域マネジメント研究科 2.福井大学?奈良女子大学?岐阜聖徳学園大学連合教職開発研究科 3.工学研究科(博士前期課程) [...]
2019年8月28日
令和2年度アドミッション?オフィス入試Ⅱ(AO入試Ⅱ)学生募集要項(工学部)[PDF:1,800KB] 【様式】 志願理由書(PDF/PDF書き込み/word) 自己推薦書(PDF/PDF書き込み/word) [...]
2019年8月28日
令和2年度推薦入試Ⅰ学生募集要項(工学部)[PDF:1,322KB] 【様式】 志願理由書(PDF) 推薦書(PDF/PDF書き込み/word) 取り組みと成果に関するレポート(PDF/PDF書き込み/word) [...]
2019年8月26日
公益のために私財を寄付した人に国が授与する紺綬褒章が、福井大学基金に多額の寄付をされた井上 彪氏(井上商事代表取締役会長)に贈られ、その伝達が本学で行われました。井上氏は「寄付によって大学との繋がりが生まれました。改めて嬉しさが込み上げてき[...]
2019年8月23日
8月23日、本学の高等教育推進センターと保健管理センター、学生総合相談室が、「もしも『死にたい』と言われたら」と題して、文京キャンパスのアカデミーホール(松岡キャンパス及び敦賀キャンパスはTV会議システムを使用)でFD?SD研修会(第7回学[...]
2019年8月21日
福井大学医学部附属病院は8月1日、県内の高校生を対象に「一日看護体験」を行いました。看護の道を志すきっかけや進路選択の一助にしてもらおうと、毎年、実施しています。今年は県内5つの高校から32名が参加しました。 白衣を着用して髪を整えた高校生[...]
2019年8月19日
The Graduate School of Engineering, University of Fukui has newly concluded an academic exchange agreement with College [...]
2019年8月12日
福井大学医学部分子生命化学の藤井豊教授と学生は、7月27、28日、越前市のサンドーム福井で開催された子どもたちに科学やものづくりへ関心を深めてもらう「おもしろフェスタinサンドーム福井2019」(主催:一般財団法人福井県産業会館)に参加しま[...]
2019年8月8日
生命医科学に関する高い科学的好奇心や興味を持つ、県内の高校生を対象に「Fukui Medical High School(FMHS)研究体験プログラム」を8月5日から7日に松岡キャンパスで開催しました。 福井県内の高校1?2年生の31名が医[...]
2019年8月1日
本学産学官連携本部と鯖江市は、文部科学省が4月に募集を行った「科学技術イノベーションによる地域社会課題解決(DESIGN-i)」に申請し、事業採択の決定を受けました。 (7月31日(水)文部科学省のホームページ発表) 【申請内容】若者×地[...]
2019年7月29日
University of Fukui has newly established an academic exchange agreement with Pukyong National University (Republic of K[...]