2025年3月10日
受験者の皆さんへ 一般選抜の受験にあたっては,インターネット出願サイトから印刷した「本学の受験票」と,「大学入学共通テストの受験票」の両方を必ず持参してください。 インターネット出願サイトはこちらから 本学一般選抜における各試験場への来場[...]
2025年3月10日
連合教職開発研究科(連合教職大学院)と沖縄県宮古島市教育委員会は、令和2年度に連携に関する協定を結び、これまで教職員の資質?能力の向上と相互の人的?知的資源の交流?活用を図るとともに、連合教職大学院が実施する教育?研究活動や宮古島市の学校[...]
2025年3月7日
合格者の受験番号はこちらからご覧いただけます (掲載期間:令和7年3月14日(金)17:00まで) https://daigakujc.jp/u-fukui/ 【参考】令和7年度一般選抜(前期日程)合格者状況 [...]
2025年3月3日
本学は、2月22日、「専門医に聞く みんなが知りたいアレルギー」と題して公開講座を開催し、オンラインを含め約160名が受講しました。 毎年2月17日~23日は、アレルギーの啓発活動週間として公益財団法人日本アレルギー協会が定めており、本週間[...]
2025年3月3日
Faculty of Engineering, University of Fukui (UF) has recently concluded a Memorandum of Agreement with Faculty of Engine[...]
2025年2月27日
ふるさとの杉や足羽川などを描いた風景画が世界的に評価されている福井の画家?豊田三郎氏が描いた「美山路」など、絵画5点が本学に寄贈されました。この絵画は本学の美育の研究と推進に寄与したいとの思いから、豊田三郎氏の子息である豊田薫氏より寄贈さ[...]
2025年2月26日
Faculty of Engineering, University of Fukui (UF) has recently concluded a Memorandum of Understanding (MOU) with Vietnam[...]
2025年2月20日
本学医学部と仁愛大学人間生活学部は、両大の学生150名が合同で実習を行う地域医療早期体験プログラムを実施しました。 初日の2月6日、仁愛大生が本学を訪問し、人体解剖学の講義を本学の学生とともに受講しました。医学の基礎である人体解剖学は、人体[...]
2025年2月18日
本学国際地域学部が国際協力機構(JICA)と協働で企画した、社会保障制度や生活困窮者支援の在り方をテーマとした研修を、2月4日~2月14日に行い、チュニジア共和国から、就労?経済的自立支援事業に携わる行政官8名が参加しました。本研修は昨年[...]