2019年9月27日
9月20日,本学は,高等教育の修学支援新制度の対象機関として文部科学大臣より認定されました。 高等教育の修学支援新制度とは,「大学等における修学の支援に関する法律」の公布?施行により実施するもので,令和2年度から支援対象機関の入学生および在[...]
2019年9月26日
令和2年度福井大学国際地域学部AO入試学生募集要項[PDF] 集合場所?アクセス情報[PDF:1,432KB] ●様式1(志願理由書)[PDF:183KB] ●様式2(取り組みと成果に関するレポート)[PDF:182KB] ●様式3(取り組[...]
2019年9月20日
医学部感覚運動医学講座 皮膚科学の長谷川 稔教授らは、厚生労働省の指定難病「全身性強皮症」について、CX3CL1(フラクタルカイン)という、患部への白血球の集中に関わる物質が発症のきっかけになり、それを阻害する抗体「抗CX3CL1抗体」が、[...]
2019年9月20日
*閲覧用となりますので、9月30日以降に必ず冊子体を入手した上で出願してください。 令和2年度福井大学大学院連合教職開発研究科学生募集要項[PDF] [...]
2019年9月20日
令和2年度教育学部推薦入試学生募集要項[PDF] 志願理由書(様式)[PDF] 推薦書(様式)[Word]?? 推薦書(様式)[PDF] [...]
2019年9月18日
医学部病態制御医学講座 精神医学の小坂浩隆教授と丁 ミンヨン(ジョン ミンヨン)特命講師は、公益財団法人 明治安田こころの健康財団の研究助成を受けることになり、9月18日に福井市の明治安田生命福井支社で開かれた助成金贈呈式で目録を受け取りま[...]
2019年9月12日
9月9日 文部科学省にて、本学医学部が共同開発している教育システム「F.CESS(エフ?セス)」について「ICTが実現する臨床実習改革~地方大学発ベンチャーの挑戦」と題し、記者発表しました。 内木宏延医学部長、安倍 博医学部附属教育支援セン[...]
2019年9月11日
8月28日に公表した「工学部推薦入試Ⅰ学生募集要項」,「工学部AO入試Ⅱ学生募集要項」及び9月9日に公表した「医学部看護学科推薦入試Ⅰ学生募集要項」の内容について,「検定料の支払期間」を変更しました。 いずれも,事前登録開始日(出願期間の1[...]
2019年9月9日
令和2年度推薦入試Ⅰ(医学部看護学科)学生募集要項[PDF:6,763KB] 志願理由書(様式)[PDF:69KB] 推薦書(様式)[Excel:19KB] [...]
2019年9月6日
本学と鯖江市は、共同事業「若者×地場産業で共創する地域未来文化『SABAEとは?』」が文部科学省の2019年度「科学技術イノベーションによる地域社会課題解決(DESIGN-i)」に採択されたのを受け、9月3日に、鯖江市役所で活動内容について[...]
2019年9月4日
本学は、令和2年4月に北陸3県初の専門職大学院(法科大学院と教職大学院を除く)を設置し、また学校教育や産業界を牽引する人材の育成を目的に、既存の教育、工学の大学院についても組織改編を行うことについて、9月2日、文京キャンパスで記者会見を開い[...]
2019年9月4日
各研究科の詳細については以下をご覧下さい 1.国際地域マネジメント研究科 2.福井大学?奈良女子大学?岐阜聖徳学園大学連合教職開発研究科 3.工学研究科(博士前期課程) [...]
2019年8月28日
令和2年度アドミッション?オフィス入試Ⅱ(AO入試Ⅱ)学生募集要項(工学部)[PDF:1,800KB] 【様式】 志願理由書(PDF/PDF書き込み/word) 自己推薦書(PDF/PDF書き込み/word) [...]
2019年8月28日
令和2年度推薦入試Ⅰ学生募集要項(工学部)[PDF:1,322KB] 【様式】 志願理由書(PDF) 推薦書(PDF/PDF書き込み/word) 取り組みと成果に関するレポート(PDF/PDF書き込み/word) [...]
2019年8月26日
公益のために私財を寄付した人に国が授与する紺綬褒章が、福井大学基金に多額の寄付をされた井上 彪氏(井上商事代表取締役会長)に贈られ、その伝達が本学で行われました。井上氏は「寄付によって大学との繋がりが生まれました。改めて嬉しさが込み上げてき[...]